よくある質問

  1. 診察に予約は必要ですか?
    当院では予約診療は行っておりません。
    基本的には受付に診察券を出していただいた順に診察させていただきます。
    ただし、動物たちの状態によっては順番が前後してしまう事がありますので、ご了承下さい。
  2. 診察してもらえる動物を教えてください。
    犬、猫、鳥、うさぎ、ハムスター。
  3. 予防注射は毎年必要なの?
    はい。毎年一度の接種が必要です。
    生まれた年は、生後2ヶ月から接種することをお勧めします。その後は最低でも1ヵ月後に1回と、犬の場合は2ヵ月後に1回の合計3回の接種をお勧めします。
    また、翌年からは年に1回の追加接種が必要です。
    予防接種の種類など詳細はお気軽にご相談ください。
  4. うちの子の口臭が気になるのですが・・。
    口臭の原因として最も多いのは、歯垢・歯石の蓄積とそれによる歯周病です。
    進行すると摂食困難やよだれがひどくなり、重度な場合は歯根膿瘍やくしゃみといった症状が現れ、歯肉の後退により歯が抜けてしまうこともあります。歯垢・歯石には多くの細菌が存在しており、抗生剤で一時的に症状を和らげることができますが、根本的な治療には歯科処置が必要になります。歯周病の原因細菌が肝臓、腎臓や心臓に悪影響を及ぼすこともあるため、早期の治療や若齢からの予防処置が大切です。また、老齢になると口腔内腫瘍や代謝性疾患による呼気臭の変化が原因となることもあるため、口臭が気になりだしたらお気軽にご相談下さい。

TEL.0270-26-8875


HOMEスタッフ紹介施設紹介アクセス | よくある質問 採用



Copyright (c) 2012 katano animal hospital All Rights Reserved.